OB短信 (2003年3月)

・OB総会の際、往復ハガキにてお知らせいただいた返信をもとに編集させていただきました。
・返信ハガキに会員番号を記入する欄がありませんでしたので、順不同となっています。
 少々見にくいですが、ご容赦ください。

コール お名前 短          信
JE3JEH 佐脇 (株)ディスコという半導体後行程装置の会社でソフト設計をやっております。就職しまして間もなく3年になります。程々に忙しい生活をおくっております。
  松山 ご案内いただいているのに申し訳ないのですが、私自身ほとんどRUHAで活動しなかったので、OBの名簿から削除していただけますでしょうか。ご連絡が遅くなり、申し訳ございませんでした。
  坪内 遅れるかも知れませんが、よろしくお願いします。
  浅野 今年初めから、RUHAのMLに参加しています(今のところ Read Only ですが)。'80卒の同期会の年ということで、OB会に参加したかったのですが、仕事の都合で行けそうにありません。会社の方は、ここ数年、立命館の卒業生が複数名コンスタントに入社するようになり、いろいろな部署で活躍してくれています。
JH3HIE 武内 この葉書きを出すと写真が見られなくなるのが残念です。ぎりぎりまで考えましたが、今回は不参加にします。皆様によろしく。次男がBKCの方に通っています。この春から3回生です。
  黒田(英) 仕事で、参加できません。
JA3IU 吉山  
JA3LZM 田中  
JJ3TBB 堀江 今年(2003年)2月末に会社の寮を出て、西宮市内の新居に移りました。
JA3PYM 近藤 宿泊をお願いします。
  栗田 近況、特に以前と変わりません……。
JG3LDD 丹波  
JF3PLF 杉浦 無線もやっていますが、少々沈滞気味。それよりもPCをいじっている時間の方が多い感じです。無線界も、インターネットとの融合が進んでいますね。eQSO, EchoLink, WIRES etc ……。
JO3JYE 出羽  
JH2QIW 堀木 長くご無沙汰しており、申し訳ありません。会費、滞納してしまってます。さて、3年ほど前に転職いたしまして、現在は病院関連の仕事をしております。ソフト会社に比べ、仕事自体はずい分楽にはなりました。
JR9MLW 清水 いつもお世話になっています。当方、地元富山にて元気にやっております。総会は、残念ながら欠席とさせていただきます。皆様とお会いできる日を楽しみにしています。
JA3RQQ 残念ながら欠席いたします。皆さんの顔が見られないのが残念です。会社のHPを作りましたので、よければご覧ください。
  小宮山 大変ご無沙汰しております。8年程前にHFのリグを発作的に買ったり、建てもしないのにクリエイトのルーフタワーを買ったりと、その時はファイトはあったのですが、仕事が忙しくなるにしたがい、今では全く活動を休止しております。サークルの廃止、今初めて聞き、大変残念に思っております。OB会だけでも末永く続くことを期待しております。
  岡田(和) 皆様によろしくお伝えください。
  平尾  
JA3QWN 成宮 週末漁師で、ストレス解消しています。
JH3HTB 木ノ下  
JA9GET 木ノ下  
JL3PYI 前川 JA3YCWの復活をめざしています。
  菊地 ご無沙汰しています。参加できなくてすみません。3月末に娘が結婚するため、気忙しい日々を送っています。いよいよ「老後」という言葉が現実味を帯びてきました。皆様も、健康には充分気をつけて、ご活躍を願っています。
  西北  
JG3POU 山本 今回は、所用で参加できません。申し訳ありませんです。
JA3EGW 大脇 先日、父が死去し、何かと忙しいので、残念ながら今回は欠席とさせていただきます。有望な新人(YB)が現れたようですね。RUHAの灯を絶やさないためにも、当面は同好会として活動してもらい、OB会がバックアップするという形がよいと思います。
  石田 局免許状の更新をうっかり逃してしまいました。懐かしい顔を見たいところですが、この日は予定が動かせなくて行けません。
  森脇 もう、コールサインもなくなって、無線とは無縁の生活です。
  山本(敏) 大変ご無沙汰しております。市役所生活25年。結婚20年目を迎え、人並みかなと思っております。最近は、ようやく落ち着いた生活が戻りつつありましたが、2週間前に母の入院、手術とまたてんてこ舞いの生活に逆戻りしてしまいました。
JH3USU 丹波 今年も総会に参加できず、残念です。
   小島 ご無沙汰しております。現在、市民病院に勤務しております。情報管理室という部門に属しており、電子カルテの開発に携わっておりますが、この年(46才)になっては辛いですね(笑)。
JE6MYI 利根 最近は、JARL4大コンテストとQSOパーティーにちょこっと出る程度です。OB会でのコンテスト参加を、ぜひご検討お願いします。
  山口(雅) 現在、日本電池(株)の電源部門にて、インバータ関係の研究開発をしています。OBと言えるほどの活動もしておらず、ご無沙汰しておりますが、総会のご案内をいただき、恐縮しております。毎回欠席で申し訳ございませんが、よろしくお伝えください。
JA3GFL 中村 他の行事と重なり、残念ながら欠席します。今後の会の存続は、社会に出てからのより所となっていますので、機会あるごとに参加したいと思っています。
JA2KWW 福田
JA2JNA 岡本 MLで、クラブ復活の動きが出ているようで、うれしく思います。OB会として、バックアップできればいいですね。3月21日参加したい気持ちはあるのですが、遠いと言うことと、当日、自分が勤める高校の無線部で東海QSOコンテストに参加するので、欠席させていただきます。5月の静岡県市町村コンテストの宣伝をしていただければ幸いです。
   安藤(孝) ご無沙汰しております。昨年4月より、再び東京へ転勤しました。2年後の平成16年11月には、また岐阜に戻る予定です。今回は、仕事の関係上出られませんが、次回を楽しみにしています。皆さんによろしくお伝えください。
7L4CGQ 矢挽 残念ながら、都合により参加できません。最近、IC-736を自宅から単身赴任先の寮(習志野市)に持ち込み、4FベランダDPで7MHzに出ています。聞こえていましたら、宜しくお願いします。
  大久保 OB会総会には長らく出席せず、ご無沙汰しています。中学校の教師生活も29年間になりました。退職するまでの年の方が少なくなってきました。無線とはご無沙汰で、もっぱらメールですね。また、メールの交換をお願いします。
JA5DVB 真鍋 昨年、東条町に行った折、PJK岡田先輩のところに突然お邪魔しましたが、昔と全く変わっていませんでした。若い!! 皆さんによろしくお伝えください。
  志村 腰痛と体調不全な状況で、働いておりません。また、できましたらOB会も退会致したく思います。よろしくお取り次ぎください。RUHAが無くなったのは残念ですが、それに似た場はまた出てくると思います。
JA3IHI 荒木  
  石橋 大学を卒業して、もうそろそろ20年。いいおっさんで元気でやっております。マル秘なシステム開発を行っており、毎日、超忙しい日々です。皆様によろしく。
JL3UCQ 泰平  
  田中(博) 実家にて静養中です。サークルが復活できそうなので、それが楽しみです。
  北村 仕事が大変忙しく、休みも充分取れていません。とにかくがんばっています。皆様によろしく。また機会があれば、出席したいと思います。
JH2IRT 山口 加田君と一緒に行きます。当日、宿泊を希望。3月21日は、世間は祝日ですが、トヨタ系の会社は関係ありませんので、会社を早退して直行する予定です。間に合うと思いますが。
  加田 ご無沙汰しています。仕事が忙しく、家ではHAMはおろか、電子工作、パソコンなどもやってません。コンパで話題が無ければ、3年前にインドに出張したときの写真でも紹介します。
  
Copyright (C) 2000 RUHA, All Rights Reserved