OB短信 (2012年3月)

・OB総会の際、往復ハガキにてお知らせいただいた返信をもとに編集させていただきました。
・近況は、掲載の可否をお尋ねし、許可をいただいた方のみ掲載しています。
 このため、掲載不可の方と近況を書いていただいていない方は、空白になっています。

No. コール お名前 短          信
66001 JA3BVG 前田 3月24日に予定が入るかもしれませんので、その時は欠席させていただきます。
68002 JJ2PDR
(ex JA3DNI)
早川 今年1月末、30年ぶりに復活しました。コールサインは、静岡に転勤時、子供達といっしょに取得したものを復活しました。現在、7MHzのみ、徐々に幅を広げて行きます。皆さんとお空でお会いしましょう。
68003 JA3EGW 大脇 アパマンハムとして、着々とON AIR準備中です。ようやくベランダにアンテナマスト設置完了。そこからなかなか進みません。昔ならエイ・ヤ!とできたことができないのは、歳のせいだけではなさそう……。でも、HAMへの情熱は未だ衰えません。
68004 JA8VI
JF1WEC 
武川 体調が整わず、参加できません。相変わらずDXを追いかけています。最近は、184エンティティから増えません。小生宅のロケーションの問題もあり、思うように伸びません。DXは主にJF1WECで、国内・ザコはJA8VIでQSOしています。声かけて下さい。 
68132 JA3IHI 荒木 仕事も少し楽になったので、無線局を40年ぶりに再開しました。HFのモービルアンテナを改造したり、IFを作って楽しんでいます。7MHz、21MHz、144MHz、435MHzのRTTY、PSK、SSBで“たまに”オンエアしています。
69005 JA6GIE 黒田 先日は、お世話になりました。3月24日、25日は使用で変更調整が不可能のため、今回は欠席させていただきます。皆さんに宜しくお伝え下さい。
70006 JA3FQA  
70007 JA6CVY 石井  
70008 JA3GFL 中村 今年は60才台後半に入りますが、仕事、遊びのアクティビティーを落とさずに過ごしたいと考えています。
70009 JA4BRU 岡田  
70010 JA3FVJ 和田  
71012 ex JA5AUL 今城 週1回の仕事だけで、読書、四国88ヶ所遍路etcで、のんびり過ごしています。皆様のご健康をお祈りします。BEST 73
71014   雲財 相変わらず5時に起床、6時の電車で会社に行ってます。これも今年5月までです。定年退職後は、ゆっくりしたいです。
71019 JA3QWN 成宮  
72020 JA2QOI 安藤 退職後、東京の自宅と岐阜の実家を、月に2週間ずつ行ったり来たりしております。今は、不動産管理の仕事をしていますが、第2の人生を趣味のゴルフや釣り等で、楽しく過ごしています。
72021 JA3QQR 坂本 悠々自適の生活にもあき、ボケ防止も兼ねてアマチュア無線再開局しました(約30年ぶり)。コールサインは昔のままで出ていますので、無線現役の方、お相手の程、よろしくお願いします。
72022 JA6CJC 中村 今年1月でリタイヤしました。来年までには福岡へ戻る予定です。 
72024 JA3KBY 安田 地元自治会の役員をしていて、当日は総会のため、参加できません。皆様によろしくお伝え下さい。4人の孫がおり、週末は忙しく過ごしています。平日は、スーパーマーケットのイオンで、電器製品の品質確認をしています。
72025   菊地 東日本大震災では、ご心配をおかけいたしました。まだまだ復興はできていませんが、私自身は以前の生活が戻ってきています。3月24日、25日は、震災・原発問題のシンポジウムで福島に行く予定です。財政赤字は、子や孫に残さぬよう、消費税アップ消費税アップをという政府ですが、子や孫どころか、その末裔まで負の遺産を残す放射性廃棄物には無頓着。いや、原発再稼働で増産することまで政府は考えています。何とかしなくては、そう思っています。 
72026 JH3HIE 武内 OB会のご案内、誠に有り難うございます。昨年二度目の退職をし、晴耕雨読の日々です。ただ、晴耕とはいっても、ベランダに少し花を植えるだけですが。読書の方は、パソコン、オーディオ、ビデオカメラ、エレクトロニクス、Newton、果ては経済誌まで、本当に家中本だらけです。(シャレになりません。)時にはエジソンを気取って、発明のアイデアに無い知恵を絞ったり。OB会には欠席続きで申し訳ございませんが、若き日々RUHAの皆様と一緒に過ごせたことは、一生の宝物です。お元気で。
72180 JA3LZM 田中   
73027    大久保 2007年に中学校教員を退職し、今は年金暮らしです。孫の面倒を見ながら、晴耕雨読の日々です。
73028
74039
JH3HTB
JA9GET
木ノ下 返信が遅くなりまして申し訳ありません。皆さんに会えるのを楽しみにしております。
73029 JA2HQV 鈴木 長年勤めてきた会社をこの3月で退職します。少しはゆっくりしたいと思いますが、隠居はまだするつもりはありません。今後もよろしくお願いします。 
73030    坪内 自営業を始めました。
73033     安富  
74036 JA2JNA 岡本 行きたいとは思うのですが、なかなか出席できなくて申し訳ありません。昨年3月で定年になりましたが、相変わらず教員(静岡県立榛原高校)生活を続けています。無線の方も、DX中心に、ほぼ毎日電波を出しております。STφやHKφのときは血が騒ぎました。また、ひょんなことからJARLの社員になりました。今後ともよろしくお願いします。
74038    仲澤  
74040 JA2KWW 福田  
75042 JA3RZW 石田 街に暮らしているけれど田舎にあこがれます。RUHA-Cabinが実現されたとのこと。夢野夢のようですね。私は、山荘ログハウスで、薪ストーブの炎をながめながら、ゆっくり音楽を聞いていたいです。
75043 JH2MMC 加藤 還暦を迎え、少しゆっくりと気持ちだけでも変えたいと思います。皆様のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。
75044    小峰  
75052 JA2RTX 水谷  
75053    山本 いつもお世話になり、ありがとうございます。申し訳ありませんが、欠席させていただきます。皆様によろしくお伝え下さい。
76054 ex JA3QIK 荒川 異動時期に付き、失礼します。OB局の維持・発展に、いずれ少しでも貢献したいと思っています。
76055    北村  
76057 JR3ENQ 村上 京都コンテストに参加された由、なつかしいですね。小生も在学中(約40年前)に1.9メガに参加し、数局交信して京都クラブから賞状と楯をいただきました。1.9メガは、当時まだメーカー製リグもなく、バンド内はガラガラでした。ハンドメイドの極貧リグでも充分に通用し、ちなみにRXは5球スーパー、TXは6AR5ファイナル7〜8W入力、ANTはベランダに垂らした10数メーターのワイヤーにエアーダックスコイルを噛ませてローディングして運用していました。電鍵は、当時はやりのバグキーと、かまぼこ板パッドの真空管式エレキーを使用していました(笑)。
77061    西岡  
77063 JL3BDB 森田   
78065    志村   
78066 JH3USU 丹波 昨年4月に、奈良県立医科大学に異動になりました。このところ、公立大学法人として、電気職、機械職、もちろん事務職等も新規採用しておりますので、ご希望の方がおられましたら、どしどし応募してください。CM近くでの駐車場確保困難のため、電車、バス通勤になってから、モービルもできず、無線の方は低調になってしまいました。OB会、今年も参加できず、残念です。
78068     
78069 JH3DDU 畠中 幹事の岡田さん、毎回お世話いただきありがとうございます。いつも楽しみにしていたのですが、今回は日程が合わず、参加できません。残念ですが次回を楽しみにしたいと思います。私の方は、いたって元気です。勤務先は宝塚のままですが、最近は下手くそですがゴルフをたまにするようになりましたが、なかなか100を切れません。どなたかご指導下さいませ。
79076    小島 相変わらず公務員してます。定年まであと5年。(延長?)退職金を楽しみに、頑張ります(笑)。
79078    田中 連絡先等に変更はありません。皆さんによろしくお伝え下さい。
79080 JH2QIW 堀木 皆様、ごぶさたしております。今回は、法事の為、参加させていただけません。楽しみにしてたのですが。無線の方は、全くしておりません。リグは古いもの(FT-101E、520X)と15mHのタワー上の144M、430Mのあんてな。21Mは折れてしまいました。FaceBookをやっておりますので、よろしくお願い致します。次回、参加できるようにと願ってます。
79081 ex JH4DSD 森脇 昨年は、プライベートで札幌雪祭、アメリカ、コスタリカ、ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、仕事でドイツと旅に出て、多くの人と会い、多くの経験をして楽しい一年を過ごすことができました。
80083 JH3FEN 岡田 最近急にアクティビティーが上がってHF(7/10M)でオンエアしてます。ヘタなCWは変わりませんが、DXも少しずつ。目指せDXCC!
80085     高野   
80087 JAφGKI/1 矢挽  
81090  ex JF2GHQ 加田 ご無沙汰しております。健康が気になる齢になり、老眼鏡をかけてこのハガキを書いています。息子が昨年4月に同志社経済学部に入り、自分が下宿していた頃のノウハウを伝えています。京都へ行く機会も多くなりました。
81091 JH5HQF 田中 学生時代が懐かしいです。 
81094    山口 皆さんお元気ですか。私も変わりなくやってます。今回も参加できなくてすみません。いつか行きたいと思ってます。
81095    山本   
82101 JF3FLA 梅本   
82102 ex JI3MZK 菊池  
82103 JG1HCC
ex JE3HBF
木原 3年前より東京勤務(単身赴任)です。東京でJG1HCCを取得しました。(未だオンエアしておりません。)皆様にお会いできることを楽しみにしています。
82105 ex JE3PTG 小宮山  
82106 JE3EPK 田中 しつこく東京で単身生活しています。 
83111     山口 昨年4月より東京に単身赴任しております。仕事の方も、開発から販売にかわりました。皆様によろしくお伝え下さい。
83112     山本(範)  
83113 JG3POU 山本(康) 遅くなりました。今回も残念ながら不参加でお願いします。 
84117 JF3PLF 杉浦 2月に、南山城村のシャックより京都コンテストに参加。楽しかったです。1kWプロジェクトも、あと少しのところまで来ています。一緒にJA3YQDの再興計画、盛り上げていきましょう。
 85126    野々垣   
86128 JG3LDD 丹波 残念ながら調整がつかず、参加できません。
86129 JI3HQJ 西明 ただ今、50MHz〜430MHz帯に出ております……というより、タヌキワッチばかりしております。そろそろHFに出られるように、またアンテナを建てたいと思います。月ヶ瀬にはなかなか行く機会がなく、残念です。でも、是非行きたいですね。
 86131 ex JL1NRR 弓野 転居しました。 
87133 JN1AVH 稲葉 衣笠campus近くに住みながら、久しく訪れなかった大学に、先日所用で行き、なんとも変わった有様におどろきつつ、学生会館に懐かしさを感じていました。
87135 JG3NKP 昨年は大地震、結婚と、何かとイベントの多いとし年でした。無線のアクティビティーも全くなく、いかんですねぇ! また必ず復活します。
88142 JL3PYI 前川 MLで京都コンテストでのFBな活躍は拝見しておりました。私の方も、ボチボチ頑張ります。
88143    宮永 2012年に入り、立ち寄った本屋で目にしたCQ誌1月号の見出しが、「今年のテーマは『カムバック・ハム』」。大学を卒業してから24年。ほぼ四半世紀リグに触る機会すらなかった私に、まさに呼び掛けているようで、つい買ってしまいました。(思えばCQ誌を自分で買ったのは、これが初めてかもしれません。)高校・大学と部活・サークルでアマチュア無線をやっていながら、今では交信の仕方すら忘れそうになっていて、初心者のつもりで購入した次第です。でも、肝心のリグを買うのに先立つものが……。当分、コールサイン復活はお預けになりそうな今日この頃であります。
88146 JA6VUL 森岡   
90154   西村 返送が遅れてすみません。特に変化なく過ごしています。コールサイン、更新しなかったので、なくなってしまってます。 
91156 JE6MYI 利根   
91157 JJ7DVZ   
91160 JJ3TBB 堀江 昨年、結婚して神戸の新居に移り、最近は子供が誕生して、家族にぎやかに過ごしています。無線活動より子供の世話でQRLな今日この頃です。
91161 ex JQ3QNZ 往安  
 91163   高瀬 今度4年生になる息子の相手をしつつ、週3回8:30〜16:30で働いてます。気がつけばどんどんフルタイムに近づいている様な気がする今日この頃です。
92164 JQ2PMJ 上久保 JM3UPCの旧コールから、現2エリアで新コール取得しました。リグがないので、430ハンディ主体で運用中。
93170 JR9MLW 清水 今年は富山は大雪でした。自宅には、144/430MHzのGPが1本立っていますが、何とか雪にもちこたえました。
93171 JO3VJJ 田中  
94177 JL3UCQ 泰平  
94178 JO3JYE 出羽  
01185 JA3IU 吉山  
03187 JQ3TAN 森本  
  
Copyright (C) 2000 RUHA, All Rights Reserved